川西のJR宝塚線踏切 2日連続置き石の疑い <神戸新聞 2010/03/21>を添削
2010/03/20 16:50頃、JR宝塚線 川西池田〜中山寺の踏切(川西市南花屋敷4)、で、快速電車(同志社前発宝塚行き)の運転士が異音を確認、非常ブレーキで停車した。運転士は線路と車両を確認したが、異常がなかったため6分後に運転を再開した。
JR西日本によると、踏切内に石が粉砕された跡があった。4本が運休。7本が最大23分遅れ、約4200人に影響が出た。
03/19夕方にも、同じ踏切内で置き石とみられるトラブルがあり、川西警察署が往来危険容疑で調べている。
〜〜〜〜
川西のJR宝塚線踏切 異音で快速停車、6700人に影響 <神戸新聞 2010/03/20>を添削
2010/03/19 16:15頃、JR宝塚線 川西池田〜中山寺の踏切(川西市南花屋敷4)で、快速電車(大阪発篠山口行き)の運転士が異音を聞き、非常停車した。車両や線路に異常が見つからなかったため11分後に運転を再開。現場付近を徐行していた他の電車も27分後に通常の速度に戻した。
JR西日本によると、踏切内の線路に石を踏んだような跡が1つ見つかった。6本が運休し、14本が最大25分遅れ、約6700人に影響した。
川西警察署は置き石ではないかとみて、往来危険容疑で捜査している。
PR