山電で置き石? 播磨町の踏切 <神戸新聞 2010/03/20>を添削
2010/03/19 22時すぎ、山陽電鉄 播磨町〜西二見の双子東踏切(兵庫県播磨町二子長池ノ内)で、直通特急(山陽姫路発阪神梅田行き)の運転士が異音に気付いた。係員が調べたところ、線路上に石が砕けた跡があった。直通特急は現場に約3分間停車。
加古川警察署は置き石とみて往来危険容疑で捜査。
播磨町では03/08と03/10にも、山陽電鉄の線路で石やビンが砕けた跡が見つかっている。
〜〜〜〜
線路にビン? 山陽電鉄で緊急停車 <神戸新聞 2010/03/11>を添削
2010/03/10 21:50頃、山陽電鉄 播磨町〜西二見の双子西踏切(兵庫県播磨町古宮)で、走行中の直通特急(山陽姫路発阪神梅田行き)の運転士が異音に気付き、緊急停車した。係員が調べたところ、ビンが割れているのを確認。5分後に運転を再開した。
加古川警察署は、ビンが線路に置かれた疑いがあるとみて、電汽車往来危険容疑で調べている。
〜〜〜〜
山陽電鉄 須磨寺駅で発車できず 32本が部分運休 <神戸新聞 2010/03/11>を添削
2010/03/10 18:25頃、山陽電鉄 須磨寺駅(神戸市須磨区須磨寺1)で、普通電車(山陽姫路発新開地行き、4両編成)が停車後にドアが閉まらなくなり、出発できなくなった。
山陽電鉄によると、故障車両を後続の普通電車(山陽姫路発阪急三宮行き)に連結し、約1時間後に東須磨車庫に収容された。原因は調査中。
32本が部分運休し、19:46に運転を再開した。約1万4千人に影響が出た。
〜〜〜〜
山陽電鉄で置き石か 播磨町 <神戸新聞 2010/03/09>を添削
2010/03/08 21:50頃、山陽電鉄 播磨町〜西二見(兵庫県播磨町)で、走行中の直通特急(山陽姫路発阪神梅田行)の運転士が異音に気付き、東二見駅の鉄道事業部に連絡した。鉄道事業部の係員が現場を調べたところ、線路上に石が砕けた跡を確認。加古川警察署に届けた。
加古川警察署は電汽車往来危険容疑で捜査。山陽電鉄によると直通特急はダイヤ通り運行したが、後続3本に最大2分半の遅れが出て、約500人に影響した。
PR