JR西日本の補助スピーカ配線を切断 奈良電車区で4件 <共同通信 2010/11/04>を添削
JR西日本は2010/11/04、JR大和路線の電車の無線用補助スピーカーの配線が切られていたケースが4件あったと発表した。人為的に切断されたとみられ、内部の人間が関与した可能性がある。JR西日本は「妨害行為で悪質」とし、奈良警察署が器物損壊容疑で捜査している。
JR西日本鉄道本部安全推進部長の宇都宮道夫は記者会見で「全社的に安全意識向上に取り組む中で、由々しき事態。心配かけて申し訳ない」と謝罪した。
JR西日本によると、4件はいずれも奈良電車区所属の201系の車両で、2010/06/21~2010/10/29に運転士や検査員が発見。このうち2010/10/29は、久宝寺駅(大阪府八尾市)に停車中の普通電車(JR難波発柏原行き)で、補助スピーカーの音声が出ないのを不審に思った運転士が、壁に引き込まれた直径9mmの配線を引っ張り、刃物のようなもので切られているのを見つけた。
列車無線は乗務員が輸送指令と通話する装置。補助スピーカーは声が聞き取りにくいトンネル内や橋上で使えるよう1990年に配備された。乗務員は必要に応じスイッチを入れて作動させる。
PR