忍者ブログ
神戸で公共交通を考えるsclaps
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
# 神戸高速鉄道は「鉄道施設の保有に特化した事業形態に変更」(ホームページより)されていますので、駅での表示と合わせて、阪神神戸高速線、阪急神戸高速線として扱います。

~~~~
神戸高速線:線路が浸水 ダイヤ乱れる <神戸新聞 2011/08/29 00:31>を編集

 2011/08/28 07:00頃、阪神神戸高速線 大開~高速長田間で、地下の線路に水がたまっているのを走行中の普通電車の運転士が見つけた。後続の運転を取りやめるなど66本のダイヤが乱れ、約5000人に影響した。
 阪神電鉄によると、水たまりは大開駅の西450m付近で約20mにわたって見つかり、最大深さ約10cm。両駅間にある排水ポンプの制御装置が停止しているのが確認されたという。手動で装置を再稼働させると水位は下がった。
 地下を通る線路は、湧き水などを線路脇の排水溝を通じてポンプで処理し、地上に出す仕組み。神戸高速線には9カ所にポンプがあり、そのうちの1機が故障したという。阪神電鉄が原因を調べている。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 神戸で公共交通を考えるsclaps All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]